コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

富山県立砺波工業高等学校

  • 学校概要
  • 学科紹介
    • 機械科
    • 電気科
    • 電子科
  • 部活動
  • 進路
  • 学校行事
  • よくある質問
    • 学習について
    • 資格取得について
    • 進路について
    • 部活動について
    • 学校生活・校則について
  • 本校への進学を考えている皆さんへ
  • 各種書類
  • 同窓会
  • お知らせ
    • お知らせ
    • 奨学金
  • アクセス

砺工高 情教部 編集

  1. HOME
  2. 砺工高 情教部 編集
2022年6月16日 / 最終更新日時 : 2022年6月16日 砺工高 情教部 編集 部活動

弓道部 令和4年度富山県高等学校総合体育大会弓道競技

5月28日(土)個人戦、6月5日(日)男子団体戦が射水市大島弓道場にて令和4年度富山県高等学校総合体育大会弓道競技が行われました。 個人戦では31H朴木君が優勝、31H川嶋君が第6位に入賞、男子団体戦では第3位に入賞しま […]

2022年4月26日 / 最終更新日時 : 2022年4月26日 砺工高 情教部 編集 部活動

弓道部 第123回富山県高等学校弓道選手権大会

4月23日(土)男子の部、24日(日)女子の部に、第123回富山県高等学校弓道選手権大会が県営富山弓道場にて行われました。  近的の部では、団体戦で40射25中で優勝、個人戦では32H窪島君が優勝(8射6中、射詰めにて決 […]

2022年1月5日 / 最終更新日時 : 2023年2月13日 砺工高 情教部 編集 機械科

機械科_大会結果と活動の様子【2学期】

機械科の生徒が、2学期に出場した大会の結果と活動の様子を報告します! 令和3年11月13日、14日に神奈川県横浜市にて開催された 「第21回高校生ものづくりコンテスト旋盤作業部門 全国大会」において、山本君(機械科 3年 […]

2021年12月28日 / 最終更新日時 : 2021年12月28日 砺工高 情教部 編集 機械科

機械工学部_大会結果と活動の様子【2学期】

機械工学部が2学期に出場した大会の結果と活動の様子を報告します! 令和3年10月30日に開催された 「 第29回全国高等学校ロボット競技大会 全国大会」に、機械工学部「コンパネ号」チームが富山県代表として出場しました。 […]

2021年11月4日 / 最終更新日時 : 2021年11月4日 砺工高 情教部 編集 部活動

ジャパンマイコンカーラリー2021全国大会出場

10月31日(日)石川県立羽咋工業高校で行われた、ジャパンマイコンカーラリー北信越大会において、電子工学部の竹中君・舘田君が全国大会出場を決めました。 全国大会は広島工業高校(広島県広島市)で来年1月8日から行われます。

2021年10月4日 / 最終更新日時 : 2023年2月13日 砺工高 情教部 編集 機械科

第29回全国高等学校ロボット競技大会 富山県大会_優勝!

令和3年9月12日に開催された 「 第29回全国高等学校ロボット競技大会 富山県大会 」に、本校機械工学部から4チームが出場しました。 「 コンパネ号」チームが優勝! 「 ルーラル号 」チームが準優勝! 「 チューリップ […]

2021年9月9日 / 最終更新日時 : 2023年2月13日 砺工高 情教部 編集 機械科

第21回高校生ものづくりコンテスト旋盤作業部門 北信越大会 最優秀賞受賞!

令和3年9月4日、5日に福井県立科学技術高等学校にて開催された 「第21回高校生ものづくりコンテスト旋盤作業部門 北信越大会」において 山本君(機械科 3年生)が最優秀賞(1位)を受賞しました! 加工課題は、2つの支給材 […]

2021年8月10日 / 最終更新日時 : 2021年8月10日 砺工高 情教部 編集 機械科

第21回高校生ものづくりコンテスト旋盤作業部門 富山県大会最優秀賞受賞!

令和3年8月2日、3日に不二越工業高校にて開催された 「第21回高校生ものづくりコンテスト旋盤作業部門 富山県大会」において 山本君(機械科 3年生)が最優秀賞(1位)を受賞しました! 山本君は、2年連続の入賞です!(昨 […]

2021年2月10日 / 最終更新日時 : 2023年11月10日 砺工高 情教部 編集 部活動

弓道部 第一回富山県通信弓道大会

2月6日(土)に富山県通信弓道大会が行われました。                    通信大会とは各校の練習場所において競射をし、記録したデータを主管して下さっている高校に送って順位を決めるという形式の大会です。弓道 […]

2021年1月5日 / 最終更新日時 : 2021年1月5日 砺工高 情教部 編集 部活動

弓道部 全国選抜大会でベスト16

12/24(木)~26(土)に第39回全国高等学校選抜弓道大会が岐阜市で行われ、本校は団体男子で富山県代表として臨みました。 初日は各県の代表や昨年度の優勝校・技能優秀校など、あわせて52チームで予選が行われ、本校は12 […]

2020年12月25日 / 最終更新日時 : 2020年12月25日 砺工高 情教部 編集 機械科

ものづくりコンテスト旋盤部門_県大会最優秀賞!

令和2年12月14日、15日に不二越工業高校にて開催された 「 第20回 高校生ものづくりコンテスト 旋盤作業部門 富山県大会 」において 山本君(機械科 2年生)が最優秀賞を受賞しました!(同率1位) 今年の課題は、2 […]

2020年12月25日 / 最終更新日時 : 2020年12月25日 砺工高 情教部 編集 機械科

機械工学部_活動の様子【2学期】

機械工学部が2学期に出場した大会の結果を報告します! 令和2年11月15日に開催された 「 第29回 富山県高等学校ロボット競技大会 」に、本校機械工学部から4チームが出場しました。 「 們星(もんすたー) 」チームと「 […]

2020年12月21日 / 最終更新日時 : 2020年12月21日 砺工高 情教部 編集 電子科

電子工学部2学期活動の様子

令和2年度高校生ものづくりコンテスト富山県大会電子回路組立部門に電子工学部4名が参加しました。今年の大会はオンラインで行われ、24H竹中君が最優秀賞、他3名が優秀賞を受賞しました。    

2020年11月24日 / 最終更新日時 : 2023年11月10日 砺工高 情教部 編集 部活動

弓道部北信越新人大会団体男子3位入賞

11/20(金)、21(土)長野県松本市で北信越新人大会が行われ、男子団体(22H松木君、11H朴木君、11H窪島君)が3位に入賞しました。                  また、個人女子で24H吉田さんが入賞には一歩 […]

2020年11月4日 / 最終更新日時 : 2023年2月13日 砺工高 情教部 編集 部活動

弓道部団体男子全国選抜大会へ!

10月31日(土)、11月1日(日)に射水大島弓道場で行われた全国選抜大会富山県予選において本校男子団体(22H松木君、24H西井君、12H朴木君、窪島君)が優勝しました。 さらに個人女子で24H吉田さんが5位に入賞しま […]

2020年9月28日 / 最終更新日時 : 2023年11月10日 砺工高 情教部 編集 部活動

弓道部秋季大会団体優勝

9/26(土)、27(日)に富山県高等学校弓道選手権(秋季大会)が県営富山弓道場で行われ、本校男子団体【21H松木君、24H長原君、西井君、南君、11H窪島君、朴木君、13H高島君】が近的(28m的中制)の部で14校が参 […]

2020年2月10日 / 最終更新日時 : 2020年2月10日 砺工高 情教部 編集 電子科

BCN ITジュニア賞2020 受賞

1月24日品川インターシティホール(東京都)において、電子科川島君がBCN ITジュニア賞2020を受賞しました。この賞は青少年を対象とした5つの全国レベルのITコンテストで最優秀に輝いた人を表彰するものです。川島君は若 […]

2020年2月5日 / 最終更新日時 : 2020年2月5日 砺工高 情教部 編集 部活動

弓道部の一コマ

2月に入り、オフシーズンとなりました。試合の無いこの時期ならではの少し変わった練習方法をお伝えします。 普段は直径36cmの霞的(かすみまと)を狙って稽古をしていますが、応用力をつけるために時々変わり種の的を狙ったりして […]

2020年1月27日 / 最終更新日時 : 2020年2月7日 砺工高 情教部 編集 部活動

ジャパンマイコンカーラリー2020全国大会結果

  1月11・12日、西日本総合展示場(福岡県北九州市)で行われた、ジャパンマイコンカーラリー全国大会に電子工学部川島君と今藤君が出場しました。今藤君が予選を通過し決勝トーナメントに進出しましたが、結果はベスト […]

2019年11月18日 / 最終更新日時 : 2019年12月4日 砺工高 情教部 編集 電子科

第19回高校生ものづくりコンテスト全国大会「電子回路組立部門」優勝/厚生労働大臣賞

11月17日兵庫県立尼崎工業高校で開催された、第19回高校生ものづくりコンテスト全国大会(近畿大会)「電子回路組立部門」において、北信越地区代表として出場した川島君(電子科3年)が優勝/厚生労働大臣賞に輝きました。高校生 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

公式Instagramについて

tonakohs_official 砺波工業高校

運用ポリシー

最近の投稿

令和7年度 前期生徒総会

2025年4月30日

令和7年度 対面式

2025年4月30日

令和7年度 入学式

2025年4月30日

江ざらいをしました

2025年3月24日

快挙!! 全国高校選抜スキー優勝!

2025年3月12日

演台を寄贈していただきました

2025年3月4日

課題研究及びミラコン2025発表大会が行われました

2025年2月19日

速報!! スキー部の活躍です

2025年2月18日

ポリテックビジョンin新川で金賞・銅賞のダブル受賞!

2025年2月18日

2月7日(金)の登校について

2025年2月7日

カテゴリー

  • 未分類
  • 学校長
  • 機械科
  • 電気科
  • 電子科
  • 1学年
  • 2学年
  • 3学年
  • 生徒会
  • 学校行事
  • 部活動
  • 教務部
  • 生徒指導部
  • 進路指導部
  • PTA
  • 同窓会

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月

Copyright © 富山県立砺波工業高等学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 学校概要
  • 学科紹介
    • 機械科
    • 電気科
    • 電子科
  • 部活動
  • 進路
  • 学校行事
  • よくある質問
    • 学習について
    • 資格取得について
    • 進路について
    • 部活動について
    • 学校生活・校則について
  • 本校への進学を考えている皆さんへ
  • 各種書類
  • 同窓会
  • お知らせ
    • お知らせ
    • 奨学金
  • アクセス