2025年8月8日 / 最終更新日時 : 2025年8月8日 砺工高 管理者 機械科 最優秀賞!高校生ものづくりコンテスト富山県大会旋盤作業部門! 令和7年8月4日、5日に不二越工業高校にて開催された「第25回高校生ものづくりコンテスト富山県大会旋盤作業部門」に、機械科から吉田 竜天夢くん(3年生)、山本 琉聖くん(2年生)が出場し、吉田くんが最優秀賞(1位)を受賞 […]
2025年7月29日 / 最終更新日時 : 2025年7月29日 砺工高 管理者 機械科 砺波工業高校オープンハイスクール:未来の技術を体験! 7月25日(金)に開催されたオープンハイスクールには、多くの中学生が参加してくれました。全体説明会の後、各学科に分かれて、砺波工業高校ならではの専門的な学びを体験しました。 機械科:ドローンとプログラミングの世界へ! 機 […]
2025年7月16日 / 最終更新日時 : 2025年7月16日 砺工高 管理者 機械科 イオンモールとなみ「ものづくり応援フェス」に出展 7月13日(日)にイオンモールとなみで開催された「ものづくり応援フェス」に、本校の機械工学部と電気工学部が参加しました。 機械工学部は、恒例の「トナレール」を運行。多くの子どもたちが楽しそうに乗車し、会場には笑顔があふれ […]
2025年6月23日 / 最終更新日時 : 2025年6月23日 砺工高 管理者 機械科 機械科1年生 ドローンの制御実習やってます! 機械科1年生が、ドローン制御実習に取り組んでいる様子です。 今年度から新たに導入された実習で、今回は全3週の内の1週目。ドローンの仕組みや法律を学んだ後、タブレットを使ってWi-Fi接続されたドローンを操縦しました。 実 […]
2025年6月19日 / 最終更新日時 : 2025年6月19日 砺工高 管理者 機械科 先輩の話を聞く会 2025年6月13日 6限に3年生の教室で、「先輩の話を聞く会」が行われました。 一昨年卒業した先輩方が来校し、就職先、進学先の進路選択で色々な悩みを抱えている3年生に向けて、「進路先を選んだ理由」や「進路先で努力 […]
2025年6月18日 / 最終更新日時 : 2025年6月18日 砺工高 管理者 機械科 砺波北部小学校で「親子ドローン体験」を開催しました! 6月15日(日)、本校の機械工学部の生徒が砺波北部小学校を訪れ、「親子ふれあい活動 ドローンを飛ばしてみよう」を開催しました。生徒たちがマンツーマンで丁寧に指導し、参加した子どもたちは初めて触れるドローンに目を輝かせなが […]
2025年5月27日 / 最終更新日時 : 2025年5月27日 砺工高 管理者 機械科 機械科1年生 鋳造実習で鋳込みをしました! 機械科1年生が取り組む鋳造実習の様子です。 前週に製作した砂型へ、約700℃の溶けたアルミ合金を流し込みました! 金属を流し込む速度は、速くても遅くても不良品の原因になります。 危険を伴う一発勝負の緊張感の中、生徒達は真 […]
2025年5月20日 / 最終更新日時 : 2025年5月20日 砺工高 管理者 機械科 機械工学部活動風景 中間考査も終わり、機械工学部の活動が本格的にスタートしました。設計班は今年のロボット大会に出場するためロボットの設計をパソコンでしています。新しく入部した一年生は、顧問による技術講習を受けています。一年生も夏休みになる頃 […]
2025年2月19日 / 最終更新日時 : 2025年2月19日 砺工高 管理者 機械科 課題研究及びミラコン2025発表大会が行われました 2月17日(月)本校第1体育館にて「令和6年度 課題研究及び工業技術論文(ミラコン2025)発表大会」が行われました。 発表会は全校生徒が出席し、学校評議員の方や発表生徒の保護者の方も観覧に来ていただき盛大なものとなりま […]
2025年2月4日 / 最終更新日時 : 2025年2月4日 砺工高 管理者 機械科 ミラコン2025、とやま探究フォーラムで発表しました 1月31日(金)にオーバード・ホールで行われた「ミラクルな未来、つくるコンテスト~ミラコン2025~」において、機械科2年生のチーム「mechanical」が出場しました。 「チルベンド」と名付けた変形家具を設計・製作し […]
2024年12月10日 / 最終更新日時 : 2024年12月10日 砺工高 管理者 未分類 鷹栖小学校のおもしろ実験室に参加しました 12月7日(土)に行われた鷹栖小学校PTAが主催する「おもしろ実験室」に参加して、子ども達に実習内容や作品を体験してもらいました。 機械科の実習で使用するドローンを操縦してもらいました。内蔵カメラで写真を撮ったり、体育館 […]
2024年11月25日 / 最終更新日時 : 2024年11月25日 砺工高 管理者 未分類 アイディアロボット展のお知らせ (公財)富山県ひとづくり財団が主催するアイディアロボット展に、本校の機械工学部から全国大会に出場した競技用ロボットを出展します。 【期間】2024年12月7日(土)~2025年1月5日(日) (休館日12/ […]
2024年11月15日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 砺工高 管理者 未分類 大看板が新しくなりました 校舎が工事中のため「工業高校(横)」交差点に設置している全国大会出場の大看板が新しく変わりました。 ㈱山本モータース様のご厚意により、2つの看板を同時に設置させていただきました。 全日本ロボット相撲大会と、スポGOMI甲 […]
2024年10月29日 / 最終更新日時 : 2024年10月29日 砺工高 管理者 機械科 第32回全国高等学校ロボット競技大会 ~結果報告~ 10月26日・27日に栃木県の日環アリーナにて全国大会が行われ、本校の機械工学部から、2台のロボットが出場しました。 開会式の様子です。 アリーナは大会用コートが8つ設置されるほど、とても大きなフロアでした。 (富山県大 […]
2024年10月19日 / 最終更新日時 : 2024年10月19日 砺工高 管理者 機械科 第63回鷹工展が開催されました! 10月19日(土)に第63回 鷹工展(ようこうてん)を開催しました。 あいにくの空模様でしたが、たくさんの保護者の方や地域の方にお越し頂きました。 工事中のため、限られたエリアだけの開放でしたが、来校された […]
2024年10月10日 / 最終更新日時 : 2024年10月10日 砺工高 管理者 未分類 機械工学部 全国高等学校ロボット競技大会に出場! 速報でもお伝えしましたが、令和6年9月8日(日)に、富山工業高校で行われた「富山県高等学校ロボット競技大会」で、本校機械工学部が1位、2位となり、10月26日、27日に栃木県で開催される「第32回全国高等学校ロボット競技 […]
2024年9月30日 / 最終更新日時 : 2024年9月30日 砺工高 管理者 未分類 ロボット相撲が全国大会へ! 9月29日(日)に富山市で行われた「高校生ロボット相撲大会北信越・東海地区予選会」において機械科3年の舟本 圭佑さんが5位入賞を果たしました。 舟本さんは11月30日(土)から福島県で開催される全国大会へ出場されます。 […]
2024年9月27日 / 最終更新日時 : 2024年9月27日 砺工高 管理者 未分類 ハイスクールチェックの動画を追加しました 8月26日(月)、27日(火)にチューリップテレビで放送されたハイスクールチェック特別編の動画を追加しました。 機械工学部編と電子工学部編があります。部活動紹介のページをご覧下さい。
2024年9月9日 / 最終更新日時 : 2024年9月10日 砺工高 管理者 未分類 速報!! ダブルで全国大会出場の快挙! 本校の工学部生徒がふたつの大会で全国大会への出場を決めました。 まずは、電子工学部 高校生ものづくりコンテスト電子回路組立部門の北信越大会が9月7日(土)に行われ、 最優秀賞(第1位) 電子科24H 中田 […]
2024年9月2日 / 最終更新日時 : 2024年9月2日 砺工高 管理者 未分類 機能性文房具スタンド発表会の審査に行ってきました!! 今年度、福野中学校さんとコラボし、総合的な学習の時間に「オリジナル文房具スタンド」を製作しています。最終回となる今回は、完成した作品の発表会を行いました。班ごとに考えたアイディアをアピールし、とてもユニークで素晴らしい発 […]