2024年10月29日 / 最終更新日時 : 2024年10月29日 砺工高 管理者 機械科 第32回全国高等学校ロボット競技大会 ~結果報告~ 10月26日・27日に栃木県の日環アリーナにて全国大会が行われ、本校の機械工学部から、2台のロボットが出場しました。 開会式の様子です。 アリーナは大会用コートが8つ設置されるほど、とても大きなフロアでした。 (富山県大 […]
2024年10月19日 / 最終更新日時 : 2024年10月19日 砺工高 管理者 機械科 第63回鷹工展が開催されました! 10月19日(土)に第63回 鷹工展(ようこうてん)を開催しました。 あいにくの空模様でしたが、たくさんの保護者の方や地域の方にお越し頂きました。 工事中のため、限られたエリアだけの開放でしたが、来校された […]
2024年10月15日 / 最終更新日時 : 2024年10月15日 砺工高 管理者 生徒会 鷹工展の準備 着々と 10月19日(土)に本校の文化祭である 第63回 鷹工展(ようこうてん)が開催されます。 10月11日(金)、生徒会のメンバーによって看板が設置されました。 改修工事中で限られたエリアでの開催となりますが、皆さまどうぞお […]
2024年10月15日 / 最終更新日時 : 2024年10月15日 砺工高 管理者 学校行事 交通安全教室 令和6年10月11日(金)、本校グラウンドにて交通安全教室が行われました。 はじめに富山県警察本部交通企画課中林係員より、自転車の交通ルールについてご講話をいただき、その後交通安全スタントの実演が行われました。 […]
2024年9月13日 / 最終更新日時 : 2024年9月13日 砺工高 管理者 進路指導部 3年生 進路激励会を行いました 2024年9月13日 6限に3年生の進路激励会が行われました。 始めに、校長より激励の言葉をかけられ、進路指導部、3学年主任からも激励の言葉や試験に向かう姿勢や注意点などが説明されました。 3年生は、9月16日からそ […]
2024年8月29日 / 最終更新日時 : 2024年8月29日 砺工高 管理者 機械科 高校生ものづくりコンテスト富山県大会旋盤作業部門に出場しました! 令和6年8月5日、6日に不二越工業高校にて開催された 「第24回高校生ものづくりコンテスト富山県大会旋盤作業部門」に、機械科2年生の吉田くんが出場しました。 今年の課題は、初日に「予備切削40分」。2日目に「最 […]
2024年8月8日 / 最終更新日時 : 2024年8月8日 砺工高 管理者 電子科 第24回高校生ものづくりコンテスト富山県大会電子回路組立部門 8月6日に北陸職業能力開発大学校で行われた、第24回高校生ものづくりコンテスト富山県大会電子回路組立部門において、電子科2年生中田さんが最優秀賞、電子科2年生来川さんと石坂さんが優秀賞、電子科1年生近藤さんと機械科1年生 […]
2024年7月26日 / 最終更新日時 : 2024年7月26日 砺工高 管理者 学校行事 学びの体験オープンハイスクールが開催されました 7月26日(金)にオープンハイスクールが開催され、多くの中学生と保護者の皆さまに参加していただきました。 <校長先生のお話> <RPG風の学校紹介動画> 各学科ではものづくりに関する […]
2024年7月10日 / 最終更新日時 : 2024年7月10日 砺工高 管理者 学校行事 激励会(野球部・電子工学部・水泳競技) 第106回全国高等学校野球選手権富山大会に出場する、野球部の激励会が行われました。 野球部激励会の後、全国大会に出場する電子工学部・北信越大会に出場する水泳競技の激励会を行いました。
2024年7月4日 / 最終更新日時 : 2024年7月4日 砺工高 情教部 編集 3学年 求人受付が始まりました 7月1日(月)、全国の高校で一斉に求人受付が始まりました。 本校にも企業の方が多く来校されています。 3年生にとって、いよいよ就職活動が本格的にスタートしました。 勝負の夏になりそうです。3年生ガンバレ!
2024年6月28日 / 最終更新日時 : 2024年6月28日 砺工高 情教部 編集 PTA PTA視察研修会が行われました 6月25日(火)に保護者向けの進路研修として、県内企業を見学する視察研修会が行われました。18名の保護者の方が参加されました。 見学企業は ① ㈱富山村田製作所 ② コマツNTC㈱ の2社です。 ㈱富山村田製作所の […]
2024年6月18日 / 最終更新日時 : 2024年6月18日 砺工高 情教部 編集 3学年 先輩の話を聞く会を行いました 2024年6月14日 6限に3年生の教室で、先輩の話を聞く会が行われました。 一昨年卒業された先輩方が来校され、就職先、進学先に悩んでいる3年生に向けて、「進路先を選んだ理由」や「進路先で努力していること」、「今やってお […]
2024年6月18日 / 最終更新日時 : 2024年7月11日 砺工高 情教部 編集 学校行事 「教養講座」が新聞で紹介されました 「教養講座」が6月12日付け富山、北日本新聞で紹介されました。 富山県食品研究所から寺島晃也先生に来て頂きました。 作り方を教えてもらいながら、はじめてのソーセージ作りです。 もちろん最後はおいしくいただき […]
2024年4月30日 / 最終更新日時 : 2024年4月30日 砺工高 管理者 学校行事 開校記念式典 4月30日(火)開校記念式典が行われました。記念講演では、米原商事株式会社特別顧問である米原蕃氏を講師に迎え、「富山県の未来~皆さんの将来に期待する~」と題して講演が行われました。
2024年2月26日 / 最終更新日時 : 2024年2月26日 砺工高 管理者 部活動 2024ポリテックビジョンin新川ものづくり競技会「電子回路組立て」結果 2/17(土)北陸職業能力大学校において、2024ポリテックビジョンin新川ものづくり競技会「電子回路組立て」が行われました。結果は、中田君(電子工学部1年)が1位、石坂君(電子工学部1年)が2位でした。
2024年2月20日 / 最終更新日時 : 2024年2月20日 砺工高 管理者 学校長 テントを寄贈いただきました! コマツNTC鷹工会から本校に行事用テント4張が寄贈されました。 コマツNTC鷹工会は、本校を卒業し、コマツNTC株式会社に就職された方々で構成する団体で、当会の60周年記念として、寄贈いただきました。 今後、体育大会や鷹 […]
2024年2月19日 / 最終更新日時 : 2024年2月19日 砺工高 管理者 学校行事 令和5年度課題研究発表大会 令和6年2月16日(金)課題研究発表大会が行われました。 課題研究は、3年生の生徒が自らテーマを設定して取り組む科目です。 機械科、電気科、電子科の代表作品とミラコン2024の作品が発表されました。 &nb […]
2024年1月31日 / 最終更新日時 : 2024年1月31日 砺工高 管理者 電気科 創校初 電気科 第2種電気工事士全学年全員合格 電気科1年生全員が第2種電気工事士に合格しました。2・3年生はすでに全員合格しており、クラス全員合格は10年連続、全学年が全員合格するのは創校初となります。