コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

富山県立砺波工業高等学校

  • 学校概要
  • 学科紹介
    • 機械科
    • 電気科
    • 電子科
  • 部活動
  • 進路
  • 学校行事
  • よくある質問
    • 学習について
    • 資格取得について
    • 進路について
    • 部活動について
    • 学校生活・校則について
  • 本校への進学を考えている皆さんへ
  • 各種書類
  • 同窓会
  • お知らせ
    • お知らせ
    • 奨学金
  • アクセス

砺工高 管理者

  1. HOME
  2. 砺工高 管理者
2024年9月17日 / 最終更新日時 : 2024年9月17日 砺工高 管理者 未分類

カギかけ防犯コンテスト優秀賞受賞

令和6年度カギかけ防犯コンテストにおいて、本校が優秀賞に決定されました。 本校の受賞は「令和5年度 最優秀賞」、「令和4年度 優秀賞」に続き、3年連続となります。 このコンテストは、学校の駐輪場にある自転車のカギかけをチ […]

2024年9月13日 / 最終更新日時 : 2024年9月13日 砺工高 管理者 進路指導部

3年生 進路激励会を行いました

  2024年9月13日 6限に3年生の進路激励会が行われました。 始めに、校長より激励の言葉をかけられ、進路指導部、3学年主任からも激励の言葉や試験に向かう姿勢や注意点などが説明されました。 3年生は、9月16日からそ […]

2024年9月9日 / 最終更新日時 : 2024年9月10日 砺工高 管理者 未分類

速報!! ダブルで全国大会出場の快挙!

本校の工学部生徒がふたつの大会で全国大会への出場を決めました。   まずは、電子工学部 高校生ものづくりコンテスト電子回路組立部門の北信越大会が9月7日(土)に行われ、 最優秀賞(第1位) 電子科24H 中田 […]

2024年9月2日 / 最終更新日時 : 2024年9月2日 砺工高 管理者 未分類

機能性文房具スタンド発表会の審査に行ってきました!!

今年度、福野中学校さんとコラボし、総合的な学習の時間に「オリジナル文房具スタンド」を製作しています。最終回となる今回は、完成した作品の発表会を行いました。班ごとに考えたアイディアをアピールし、とてもユニークで素晴らしい発 […]

2024年8月29日 / 最終更新日時 : 2024年8月29日 砺工高 管理者 機械科

高校生ものづくりコンテスト富山県大会旋盤作業部門に出場しました!

令和6年8月5日、6日に不二越工業高校にて開催された 「第24回高校生ものづくりコンテスト富山県大会旋盤作業部門」に、機械科2年生の吉田くんが出場しました。      今年の課題は、初日に「予備切削40分」。2日目に「最 […]

2024年8月21日 / 最終更新日時 : 2024年8月21日 砺工高 管理者 未分類

福野中学校さんが来校されました!!

7月29日(月) 今年度、福野中学校さんとコラボし、総合的な学習の時間に「オリジナル文房具スタンド」を製作しています。第2回目となる今回は、前回作成したデザイン案をもとに、3D-CADを用いて図面を作成しました。 &nb […]

2024年8月21日 / 最終更新日時 : 2024年8月21日 砺工高 管理者 未分類

令和6年度同窓会総会・懇親会

令和6年度同窓会総会・懇親会   令和6年8月14日(水) 新型コロナ感染症が収束後、3回目の同窓会総会・懇親会がTONAMI翔凜館で行われ、約60名が参加した。大谷弘行会長、増岡友策校長の挨拶の後、瘧師富士夫教育振興会 […]

2024年8月21日 / 最終更新日時 : 2024年8月21日 砺工高 管理者 未分類

2学年修学旅行の出発式

8月20日(火)~22日(木)の2泊3日で2学年が修学旅行に出かけます。 前日となる19日(月)に出発式を行いました。 校長先生、尾山2学年主任から、旅行に向けての心構えについて話を聞きました。 旅行業者の方にも出席して […]

2024年8月13日 / 最終更新日時 : 2024年8月13日 砺工高 管理者 未分類

中学生ロボットセミナーを開催しました

8月7日(水)本校機械科で中学生ロボットセミナーが開催されました。 ロボットに興味のある中学生を招待して、実際の設計や製作の基礎を体験を交えて講義しました。    3Dプリンタで使用する図面データを3D-CADで設計しま […]

2024年8月13日 / 最終更新日時 : 2024年8月13日 砺工高 管理者 未分類

全国ソーラーラジコンカーコンテストin白山に出場してきました

8月1日(木)~3日(土)に石川県白山市で開催された第31回全国ソーラーラジコンカーコンテストin白山に本校のチームが出場しました。 全国の高校から62チームが参加し、本校の電気工学部から5チーム、電子工学部から1チーム […]

2024年8月13日 / 最終更新日時 : 2024年8月13日 砺工高 管理者 未分類

スポGOMI甲子園 富山県大会で優勝しました

「スポGOMI甲子園」(海と日本プロジェクト スポGOMI甲子園)とは 全国の高校生(15~18歳の方)が各エリアでごみ拾いを競い合い、「高校生ごみ拾い日本一!」を決める大会です。3名でチームを組み、競技時間の60分間で […]

2024年8月8日 / 最終更新日時 : 2024年8月8日 砺工高 管理者 電子科

第24回高校生ものづくりコンテスト富山県大会電子回路組立部門

8月6日に北陸職業能力開発大学校で行われた、第24回高校生ものづくりコンテスト富山県大会電子回路組立部門において、電子科2年生中田さんが最優秀賞、電子科2年生来川さんと石坂さんが優秀賞、電子科1年生近藤さんと機械科1年生 […]

2024年7月26日 / 最終更新日時 : 2024年7月26日 砺工高 管理者 学校行事

学びの体験オープンハイスクールが開催されました

7月26日(金)にオープンハイスクールが開催され、多くの中学生と保護者の皆さまに参加していただきました。 <校長先生のお話> <RPG風の学校紹介動画>   各学科ではものづくりに関する […]

2024年7月25日 / 最終更新日時 : 2024年7月25日 砺工高 管理者 未分類

引越しの準備

オープンハイスクールを目前に控えていますが、職員室では週末の引越しに向けた片付けがピークを迎えています。   校舎の前館は春までの工事期間に入ります。 しばらくは不便になりますが、新校舎の完成を楽しみに待ちたい […]

2024年7月10日 / 最終更新日時 : 2024年7月10日 砺工高 管理者 学校行事

激励会(野球部・電子工学部・水泳競技)

第106回全国高等学校野球選手権富山大会に出場する、野球部の激励会が行われました。 野球部激励会の後、全国大会に出場する電子工学部・北信越大会に出場する水泳競技の激励会を行いました。         

2024年6月6日 / 最終更新日時 : 2024年6月6日 砺工高 管理者 学校行事

令和6年度第60回体育大会

6月6日(木)第60回体育大会が行われました。         

2024年5月20日 / 最終更新日時 : 2024年5月20日 砺工高 管理者 未分類

令和6年度 学びの体験オープンハイスクール(体験入学)

令和6年度学びの体験オープンハイスクール(体験入学)を実施します。 実施期日 令和6年7月26日(金) 申込み期間 令和6年6月3日(月)~6月7日(金) 詳細は下記ファイルをご覧ください。 R06_オープンハイスクー […]

2024年4月30日 / 最終更新日時 : 2024年4月30日 砺工高 管理者 学校行事

開校記念式典

4月30日(火)開校記念式典が行われました。記念講演では、米原商事株式会社特別顧問である米原蕃氏を講師に迎え、「富山県の未来~皆さんの将来に期待する~」と題して講演が行われました。   

2024年4月9日 / 最終更新日時 : 2024年4月9日 砺工高 管理者 学校行事

令和6年度入学式

4月8日(月)令和6年度入学式が行われました。      

2024年2月26日 / 最終更新日時 : 2024年2月26日 砺工高 管理者 部活動

2024ポリテックビジョンin新川ものづくり競技会「電子回路組立て」結果

2/17(土)北陸職業能力大学校において、2024ポリテックビジョンin新川ものづくり競技会「電子回路組立て」が行われました。結果は、中田君(電子工学部1年)が1位、石坂君(電子工学部1年)が2位でした。   

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • »

公式Instagramについて

tonakohs_official 砺波工業高校

運用ポリシー

最近の投稿

令和7年度 前期生徒総会

2025年4月30日

令和7年度 対面式

2025年4月30日

令和7年度 入学式

2025年4月30日

江ざらいをしました

2025年3月24日

快挙!! 全国高校選抜スキー優勝!

2025年3月12日

演台を寄贈していただきました

2025年3月4日

課題研究及びミラコン2025発表大会が行われました

2025年2月19日

速報!! スキー部の活躍です

2025年2月18日

ポリテックビジョンin新川で金賞・銅賞のダブル受賞!

2025年2月18日

2月7日(金)の登校について

2025年2月7日

カテゴリー

  • 未分類
  • 学校長
  • 機械科
  • 電気科
  • 電子科
  • 1学年
  • 2学年
  • 3学年
  • 生徒会
  • 学校行事
  • 部活動
  • 教務部
  • 生徒指導部
  • 進路指導部
  • PTA
  • 同窓会

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月

Copyright © 富山県立砺波工業高等学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 学校概要
  • 学科紹介
    • 機械科
    • 電気科
    • 電子科
  • 部活動
  • 進路
  • 学校行事
  • よくある質問
    • 学習について
    • 資格取得について
    • 進路について
    • 部活動について
    • 学校生活・校則について
  • 本校への進学を考えている皆さんへ
  • 各種書類
  • 同窓会
  • お知らせ
    • お知らせ
    • 奨学金
  • アクセス